「高強度インターバルトレーニング」

以前にも御紹介した運動方法
ですが、メイヨークリニックにて
高齢者のミトコンドリア機能改善に
有用であると言う研究報告が
為された、と言う紹介記事です。

高強度インターバルトレーニングとは
High Intensity Interval Training(HIIT)
と英語で呼ばれ、短時間の高負荷運動、
短時間の低負荷運動を6-8セット繰り返す
運動方法で、短時間で心肺機能を強化
出来ると言うことで大変注目されています。
20秒全力、10秒低負荷を6-8セットのTabata式
30秒全力、30秒低負荷を6-8セットのバーストトレーニング
など、バリエーションがあります。

今回の研究報告では、
18-30歳群:HIITのみ、HIIT+筋トレ、筋トレのみ
65-80歳群:HIITのみ、HIIT+筋トレ、筋トレのみ
と言うグループ分けを行い、
3ヶ月後のミトコンドリア機能の
評価を行ったところ、
HIITのみ群で若年群49%、高齢群69%
の改善を認めたと言うのです。

もちろん以前から定評のある
心肺機能改善効果も
HIITのみ群で若年群28%、高齢群17%
の改善を認めており、
評価を裏付ける結果になっています。

興味深いのが、
筋トレのみ群で
心肺機能、ミトコンドリア機能の
改善効果は無かったんですが、
両方行った群では双方の
中間程度であったと言うことです。

もちろん、筋力トレーニング自体は
高齢者の体力低下を阻止する意味で
有用ではありますが、ミトコンドリア機能
と言う観点ではHIITのみを
行うのが良い様です。

自分も1月からHIITを週3回
やる様にしていますが、
短時間で終わりますが、
かなりキツイです。
特に20秒10秒のTabata式は
オリンピック強化選手の追い込み用に
考案され、終わるとアスリートも
身動きできないと言います。
アマチュアがそこまで追い込む
ことも難しいと思いますし、
そこまで追い込む必要も無い
ですが、自分としては
30秒30秒のバーストトレーニングが
休息時間で結構回復出来るので
オススメです。

週1回でも効果はあると言う報告も
ありますので、まずは週1回からでも
始めてみることをお勧めします。

http://gigazine.net/news/20170310-high-intensity-interval-training/